姫路デカ盛りグルメ|見逃せない厳選名店特集!巨大メニューを食べ尽くせ

oversized_food_plate 大食いのこといろいろ

姫路で“お腹も心も満たす”デカ盛りグルメを探しているあなたへ。

兵庫県姫路市には、驚きのボリューム満足度MAXの定食・カフェ・ラーメン・中華が充実しています。

  • モーニングの名店「カフェ ド ムッシュ」
  • 洋食大盛りの老舗「レストラン 白馬」
  • 破格ボリュームの焼き飯「喫茶ラヴリ」
  • てんこ盛り野菜らーめんの「一徹らーめん」
  • SNS映えも抜群の「オーシャンカフェ」
  • 中華ガッツリ飯の「紅宝石(こうほうせき)」

この記事では、姫路市内で人気&実力を誇るデカ盛りグルメを厳選紹介します。

カフェ ド ムッシュ

姫路市内で「デカ盛りグルメ」と言えば、まず名前が挙がるのが「カフェ ド ムッシュ」です。地元住民だけでなく、SNSを通じて関西圏からも訪問客が絶えないこのカフェは、モーニングの常識を覆すほどの圧倒的なボリュームで話題になっています。

デカ盛りモーニングで一日が始まる

人気メニュー「スペシャルモーニングセット」は、トースト・ソーセージ・ベーコン・サラダ・スクランブルエッグ・ヨーグルト・ドリンクがひと皿に収まりきらないほど盛られた一品。特にパンは厚切りで、一般的なトーストの2倍近い大きさ。朝からしっかり食べたい人にとっては理想的な内容です。

多くの客がSNSに投稿するのは「彩り」と「迫力」。特に“まるでランチビュッフェのような朝食”という口コミが多く、女性グループや親子連れにも人気を集めています。

ピラフMAX盛りの破壊力

朝だけでなく昼以降も人気なのが「ブランチピラフMAX」です。通常サイズでもボリュームが多い同店のピラフが、MAXサイズになるとその量はなんと1.5kg超。高さ・面積ともに圧倒的で、もはや“飯テロ”と呼ぶにふさわしい迫力があります。

ピラフの中にはベーコン、マッシュルーム、玉ねぎ、パプリカなどがぎっしり詰まっており、味付けもバター香る優しい仕上がり。目玉焼きとベーコンが上に乗っており、ビジュアル的にも満点です。

その他の大盛りメニュー

カフェ ド ムッシュでは、パスタ、オムライス、カレーといった洋食メニューも「大盛り」設定が豊富。オムライスの卵はふわとろ系で、ケチャップライスの酸味と絶妙にマッチ。すべてのメニューが“食べ応え重視”で設計されている印象です。

お店の雰囲気と接客

昭和レトロな雰囲気の店内には、温かみある木目のテーブルとゆったりとした席間。BGMはジャズや昭和歌謡が流れ、年齢を問わず居心地の良さを感じる空間です。接客は元気かつ丁寧で、初めての来店でも安心して過ごせると口コミでも好評。

アクセス・基本情報

店名 カフェ ド ムッシュ
住所 兵庫県姫路市市川台1丁目7
営業時間 7:00~17:00(L.O.16:30)
定休日 月曜
アクセス JR東姫路駅より徒歩10分

レストラン 白馬

次に紹介するのは「レストラン 白馬」。創業40年超の老舗洋食店で、“デカ盛りでありながら本格派”という希少な存在。特に学生や働き盛りの男性客から圧倒的な支持を受けています。

驚異のボリューム!ミックスセット

「ミックスセット」は、ハンバーグ・エビフライ・チキンカツ・目玉焼き・サラダなどが巨大プレートに所狭しと盛られた看板メニュー。ライスも標準で大盛り、1,200円前後でこの内容はまさに破格です。

食べる順番を考えないと冷めてしまうほどの量なので、最初はサクサクのフライを優先するのがおすすめ

味のクオリティが高い理由

特筆すべきは、どの料理も丁寧に仕込まれていること。ハンバーグは牛豚合い挽きでジューシー、チキンカツは衣が薄めで肉厚。“安かろう・多かろう”ではなく、“旨かろう・多かろう”を実践する数少ないお店です。

お子様連れも安心の空間

レストラン 白馬は家族連れにも人気。店内にはキッズチェアやお子様用カトラリーが完備されており、子どもでも食べやすい味付け。日曜の昼時はファミリー層で満席になることもあるので早めの来店がおすすめです。

店舗情報まとめ

店名 レストラン 白馬
住所 兵庫県姫路市田寺2丁目5-18
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 火曜日
アクセス JR姫路駅から車で約15分

喫茶ラヴリ

姫路市に存在する“伝説の喫茶店”と名高い「喫茶ラヴリ」は、デカ盛りの概念を根底から覆す名店です。

一見すると昔ながらのレトロ喫茶ですが、その実態は大食漢たちの聖地。店内のいたるところに“完食証明書”が貼られており、チャレンジ精神に火をつける空間となっています。

名物・ダブルチキンカツ焼き飯

最も有名なメニューは「ダブルチキンカツ焼き飯」。総重量はなんと2.2kgを超えるという驚異の一皿で、大皿に山のように盛られた焼き飯の上に、ジャンボサイズのチキンカツが2枚乗っています。

焼き飯は油控えめの優しい味で、パラパラ系の仕上がり。香ばしい醤油風味がクセになるため、意外にも“完食率”は高いと言われています。

フードロス削減の姿勢

喫茶ラヴリは、近年注目されている「食品ロス削減」への取り組みを積極的に行っている店舗でもあります。

  • 大盛り注文時には「完食宣言」が必要
  • 食べ残しは持ち帰りNG
  • チャレンジ失敗は次回制限あり

“注文には責任を持つ”という考え方は、デカ盛りブームの裏で見落とされがちな倫理性に一石を投じています。

他メニューも全力大盛り

ナポリタン、ミートソーススパゲティ、カツカレーなども、通常の喫茶店の1.5〜2倍サイズで提供。

メニュー 標準量 デカ盛り量
ナポリタン 450g 1.1kg
ミートソース 400g 1.0kg
オムライス 500g 1.3kg

アクセス・店舗情報

店名 喫茶ラヴリ
住所 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213
営業時間 9:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 水曜日
最寄駅 山陽電鉄飾磨駅 徒歩5分

一徹らーめん

“見た目は古風、中身は破壊力”――それが「一徹らーめん」です。創業40年の老舗ながら、今も進化を続ける姫路のラーメン店。看板メニューの「野菜マシラーメン」は、インパクト抜群です。

圧倒的な野菜の量

「野菜マシラーメン」は通常の5倍近くのもやしとキャベツが山盛りにされ、チャーシューがその山に寄り添うようにトッピング

その高さは約15cm、重さは1.2kg前後とされ、食べる前から“完食できるか?”という気持ちにさせられます。

味のクオリティも高い

スープは豚骨+鶏ガラの濃厚Wスープ。脂は控えめながらも旨味が凝縮されており、野菜とのバランスも良好です。

麺は自家製の中太ストレート麺で、スープとの絡みも抜群。長年のファンも多く、“スープを飲み干せるデカ盛り”として口コミでも高評価。

定食・セットメニューも大盛り

ラーメン+チャーハン、ラーメン+唐揚げセットなども選べます。

  • チャーハンは400g超
  • 唐揚げは1個あたり70g前後×5個
  • ラーメン大盛りは+150円

混雑状況と来店タイミング

ランチタイムは12時~13時が混雑ピーク。11時台または14時以降の訪問がスムーズです。

基本情報まとめ

店名 一徹らーめん
住所 兵庫県姫路市北条口2丁目28
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 なし(年中無休)
アクセス JR姫路駅 徒歩8分

オーシャンカフェ

“姫路のオシャレ系デカ盛り”といえば「オーシャンカフェ」。女子会やカップルでの利用にもぴったりなこのカフェは、味・ボリューム・映えの三拍子を揃えています。

スペシャルモーニングの迫力

オーシャンカフェの人気No.1は「スペシャルモーニングプレート」。

  • 厚切りトースト(2枚)
  • ベーコン&スクランブルエッグ
  • ウィンナー&フライドポテト
  • 野菜サラダ&ミニスープ
  • ヨーグルト&フルーツ
  • ドリンク(ホットコーヒー or 紅茶)

これらが巨大な一枚皿に綺麗に盛られて提供され、まるでホテルの朝食ビュッフェのような満足感。

圧巻の「モーニング行列」

開店は朝8時ですが、週末には7:45から行列ができることも珍しくありません。特にSNSでの拡散効果もあり、遠方からの来訪者も目立ちます。

早めの時間帯を狙うことで、ゆったりと過ごせる可能性が高くなります。

女性に優しいカフェ空間

店内はウッド調のテーブルと白壁で統一され、清潔感が漂います。おしゃれなカップ&ソーサーや、季節ごとに変わる装飾など、細部まで気配りが行き届いています。

さらに無料Wi-Fiや電源付き席も完備。ノマドワーカーや読書を楽しむ常連客も多く、“長居しても快適”な空間が特徴です。

ランチもボリューム満点

オーシャンカフェはモーニングだけでなく、ランチもデカ盛りクラス。例えば「オーシャンプレートランチ」は、

  • ハンバーグ150g
  • 唐揚げ3個
  • サラダ&副菜3種
  • ライス300g(大盛無料)

ランチタイムの客単価は1,200~1,500円と良心的。この量でこの値段は驚異的と、食べログでも高評価が続出しています。

アクセス情報

店名 オーシャンカフェ
住所 兵庫県姫路市延末1丁目55-1
営業時間 8:00~16:00(L.O.15:30)
定休日 木曜日
アクセス JR姫路駅から徒歩12分

紅宝石(こうほうせき)

姫路市民の“胃袋”を支える老舗中華料理店「紅宝石」。ここの名物は、見た目に圧倒され、食べて驚き、心が満たされる“肉飯”です。

名物・巨大肉飯の全貌

一番人気は「肉飯(大盛り)」で、そのサイズは直径25cm、高さ9cmにも及びます。炒飯の上に甘辛ダレで炒められた豚肉と野菜が乗り、総重量は約1.8kgとも。

炊き立てのジャスミンライスを使用しており、香り高く飽きのこない仕上がり。甘辛タレとの相性も抜群で、「気づいたら完食していた」というレビューが多数寄せられています。

中華なのにヘルシー?

一見ヘビーそうに見える肉飯ですが、野菜の量も豊富。キャベツ、ピーマン、タマネギなどがシャキッと仕上げられており、油控えめで食べやすいのも魅力です。

ファミリーにも優しい中華屋

紅宝石は店内も広く、テーブル席と座敷席あり。家族連れや会社帰りの団体にも対応可能で、リーズナブルな価格設定から地元客の常連化が進んでいます。

アクセス・詳細

店名 紅宝石
住所 兵庫県姫路市北今宿1丁目3-12
営業時間 11:00~14:30 / 17:00~21:00
定休日 火曜日
アクセス JR播磨高岡駅より車で5分

まとめ

姫路のデカ盛りグルメは、味・量・コスパの三拍子が揃った実力派ばかり。

特にモーニングからランチ・ディナーまで、時間帯を問わず満腹グルメが楽しめるのが魅力です。

カフェ ド ムッシュのMAXピラフや、喫茶ラヴリの超大盛りチキンカツ焼き飯など、インパクトも抜群。

「食事をイベントにしたい!」そんなときこそ、この記事で紹介する店舗を活用してください。

姫路でしか味わえないデカ盛りの感動を、ぜひ現地で体験してみてください!